困、亨。貞、大人吉无咎。有言不信。
困は、亨る。貞し、大人は吉にして咎无し。言うこと有るも信ぜられず。
こんは、とおる。ただしいたいじんはきちにしてとがなし。いうことあるもしんぜられず。
象意(意味する所)
■上にある兌沢の水がもれて下の坎水となっている、水がたまらないので困。困の字は囲いの中に木があるが、囲いのせいで伸びれない、これを困という。
■困窮、困難、貧困、艱難、窮迫などを意味する。
■四難卦のひとつ。
クリニカル易占でのポイント
●臨床では「困難」「困窮」「困っている」などの意味でよく出る卦だ。
●閉じ込められる意味では、、「教室に閉じこめられて困っている」、「棺桶に入れらている」、「手術のベッドに寝かされている」、「秘密を閉じこめている」などという意味で出たことがある。
●症例2のように、水が漏れることから「尿が漏れる」といういみで頻尿が出たことがある。